毛髪の不思議 10
こんにちは、京極です。
今回は、最近ジムに行かれる方が多くなっていますので・・・
プールの塩素によるダメージのお話です。
プールの水に入っている殺菌のための塩素が、髪には悪影響を及ぼします。
プールの塩素には酸化力があり、カラー剤などに使われる過酸化水素と同じ役割をもっています。もちろん酸化力は過酸化水素に比べると非常に弱いものですが、決して見逃すことはできない影響をもつものです。
大事なことは、プールから上がった後にシャワーの水でよくすすぎ、残留塩素をしっかり取り除くことです。
そして、今回で生活しているだけでも髪はダメージを受ける話の完結とさせて頂きます。
まとめ
1.
偏った食事は髪に悪影響
2.
濡れた髪のブラッシングによるダメージ
3.
乾燥によるダメージ
4.
海水によるダメージ
5.プールの塩素によるダメージ
髪のダメージが『有る・無い』では、ヘアースタイルを維持するだけではなくヘアースタイルチェンジ(変える)する上でもとても大切です。ぜひ生活でおこりうるダメージを最小限に、ホームケア(シャンプー・トリートメント・シーリング・ドライヤー等)にも少しだけ力を入れて頂いて、この夏はキラキラヘアーで遊びに行きましょう。
関連記事