2011年07月19日
心を整える。
こんにちは。京極です。
なでしこJAPANのW杯優勝凄かったですね。早朝から、ドキドキしながら、応援してましたが、とっても嬉しかったです


サッカー繋がりですが…
今日は、先日読んだ本の紹介です。

サッカー日本代表キャプテン 長谷部 誠さんの『心を整える』です。
去年の南アフリカW杯ベスト16や、アジアカップ優勝など、記憶に新しいと思います。
A代表のサッカーの試合は、深夜でも応援してるのですが、「日本代表のキャプテンって、どんな思いなんだろう」と興味がわき読んでみました。
やっぱり、すごい!!!
生活のリズム、睡眠、食事、そして、練習。日々の生活から、心に有害なことをしないように、少しでも乱れたら自分で整える。
そうすることによって、いかなる試合でも、いかなる場面でも揺らぐことがなく、ピッチで力が発揮できるという。
実践することはいたってシンプルながら、だからこそ、慌しい現代では意識をしないと難しいもの。
力を抜いて無理なく自然体で行える姿は、まさに彼の心情が姿勢として表れてい証明メンタルコントロール力。
自分に置きかえて、直ぐに出来る事も沢山あって、勉強になりました。
なでしこJAPANのW杯優勝凄かったですね。早朝から、ドキドキしながら、応援してましたが、とっても嬉しかったです



サッカー繋がりですが…
今日は、先日読んだ本の紹介です。

サッカー日本代表キャプテン 長谷部 誠さんの『心を整える』です。
去年の南アフリカW杯ベスト16や、アジアカップ優勝など、記憶に新しいと思います。
A代表のサッカーの試合は、深夜でも応援してるのですが、「日本代表のキャプテンって、どんな思いなんだろう」と興味がわき読んでみました。
やっぱり、すごい!!!
生活のリズム、睡眠、食事、そして、練習。日々の生活から、心に有害なことをしないように、少しでも乱れたら自分で整える。
そうすることによって、いかなる試合でも、いかなる場面でも揺らぐことがなく、ピッチで力が発揮できるという。
実践することはいたってシンプルながら、だからこそ、慌しい現代では意識をしないと難しいもの。
力を抜いて無理なく自然体で行える姿は、まさに彼の心情が姿勢として表れてい証明メンタルコントロール力。
自分に置きかえて、直ぐに出来る事も沢山あって、勉強になりました。
Posted by Francium at 17:19│Comments(2)
│らきあ ブログ
この記事へのコメント
京極さん☆私のBLOGにも長谷部の書いたの知ってます???あの本いいです。
『長谷部かっっ』(真面目か)
私は、アジアカップでの審判とのやり取りの話が良かったです(確か、どんな人にも敬意を払うっていう話)
『長谷部かっっ』(真面目か)
私は、アジアカップでの審判とのやり取りの話が良かったです(確か、どんな人にも敬意を払うっていう話)
Posted by pave
at 2011年07月20日 17:35

鈴木様コメントありがとうございます。
もちろん、ブログ知ってましたよ♪いい本ですね。
僕は、迷ったときこそ、難しい道を選ぶ。(何にでも挑戦するみたいな話)が好きです。
もちろん、ブログ知ってましたよ♪いい本ですね。
僕は、迷ったときこそ、難しい道を選ぶ。(何にでも挑戦するみたいな話)が好きです。
Posted by Francium
at 2011年07月22日 14:20
